1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2013/08/07(水) 14:59:57.46 ID:4p17StzA0
管理人
宇宙兄弟で計算ランニングとかやってたけどこれ凄い使えそう
慣れれば普通に問題を解く時でも使えそうですね
引用元: ・インド式計算法便利過ぎワロタwwwww
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:39:48.66 ID:qaOpDfB70
>>40
>>1の一枚目の画像と答えが違う
俺が違うのか
>>1の一枚目の画像と答えが違う
俺が違うのか
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:42:59.16 ID:gaOHo1Xq0
>>43
釣ってるの?
1枚目はただの計算過程だろうが
2枚目で答えだよ なんなんだよ 俺が盛大に釣られてるみたいじゃん
釣ってるの?
1枚目はただの計算過程だろうが
2枚目で答えだよ なんなんだよ 俺が盛大に釣られてるみたいじゃん
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:00:37.43 ID:lV90AjKv0
インド飲み捗り過ぎワロタwwwwwww
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:00:38.92 ID:tbfjHOhK0
めんどくせえ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:00:47.64 ID:qST+5UFh0
わかりやすい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:02:48.66 ID:pt78L+670
慣れれば楽そうだな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:03:56.62 ID:beS4rpLT0
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:45:47.10 ID:Xwrmz+No0
>>7
なんだこれ?
マジックか
なんだこれ?
マジックか
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:52:57.32 ID:MVXi1G3Y0
>>48
こう書けばわかるか?
日本だと中1か中2の数学でやるやつ
97 x 96
= (100 - 3) x (100 - 4)
= 10000 - 3x100 - 4x100 + 12
= 100x100 - (3+4)x100 + 12
= (100 - 7)x100 + 12
こう書けばわかるか?
日本だと中1か中2の数学でやるやつ
97 x 96
= (100 - 3) x (100 - 4)
= 10000 - 3x100 - 4x100 + 12
= 100x100 - (3+4)x100 + 12
= (100 - 7)x100 + 12
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:05:21.51 ID:1sSmPPSnO
これは凄いな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:05:39.39 ID:oVtfUvEI0
便利だと思ったけど大して手間は変わらんな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:05:48.95 ID:yZubPEQB0
インドすげぇなぁ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:07:05.98 ID:XMYVUkkRP
二桁×二桁で10×10失敗するんだが
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:10:43.25 ID:nBCWVTco0
>>14
0100なったぞ
0100なったぞ
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/08/07(水) 15:23:17.39 ID:4p17StzA0
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:30:43.66 ID:XMYVUkkRP
>>29
ナナメ計算は一の位から掛け算するのか
ナナメ計算は一の位から掛け算するのか
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:47:11.52 ID:Xwrmz+No0
>>14
0×0=00
0×0=00
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:07:44.77 ID:9PpZwwxqO
9600-96×3のほうが楽だな僕は。
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:07:51.51 ID:ZLKVyX240
45
32
------
90
135
------
1440
と手間かわらなくね
32
------
90
135
------
1440
と手間かわらなくね
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:08:27.14 ID:CrFPWN7J0
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:10:39.20 ID:phtncm0P0
>>18
それ、手間変わんないよな
それ、手間変わんないよな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:09:28.87 ID:5H5hRys/O
子供のころから癖にしとけば一瞬でできそうだけど今からじゃなあ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:13:20.17 ID:Qr16wq24P
三桁はめんどくさいなコレ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:15:43.88 ID:bb9ZjTOxO
ぶっちゃけ三桁は普通に計算するのと大差無い手間なような
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:22:33.23 ID:zJVskWpv0
二桁で「おっ」ってなったけど
三桁見てそれほどでもないなと思い直した
三桁見てそれほどでもないなと思い直した
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:25:51.48 ID:9PpZwwxqO
1回簡単な数にして、引くなり足すなりした方が早くね?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:25:53.57 ID:qaOpDfB70
47×82=3854
あれ?
あれ?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:31:18.56 ID:gaOHo1Xq0
>>31
あってんじゃん 何か問題か?
あってんじゃん 何か問題か?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:26:20.60 ID:wNLT4zeQ0
計算尺買えよ捗るぞ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:26:39.20 ID:IMg3X5XV0
一方俺は計算機を使った
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:28:15.90 ID:A8zYgDSy0
コンピュータの存在意義は
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:29:12.13 ID:vekaJMBsT
小学校のテストでこれやると教えたやり方じゃないとかいって×になりそう
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:36:01.07 ID:+yW2EqZqP
ただの分配法則じゃん
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:42:05.21 ID:dbK4iuhb0
いっそのこと2ケタの九九覚えたほうが良いんじゃね
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:45:04.54 ID:HftPlKqK0
一回挑戦しようと思ったけどさほど変わらないと気づいた
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:56:36.98 ID:gaOHo1Xq0
日本人気質だと「99×99」まで暗記しちゃえよ
ってなりそう
ってなりそう
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 16:02:30.32 ID:dbK4iuhb0
99×99まで覚えたいけど語呂がよくないよな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/07(水) 15:05:08.34 ID:01py+3Pb0
カレーは計算で成り立ってるのか